• 令和2年2月   北海道技能士会より表彰状を頂きました。
  • 令和元年11月   北海道知事より表彰状を頂きました。
  • 令和元年7月   インターンシップの学生1名を2週間受け入れました。
  • 令和元年7月  1級建具技能士の国家資格を目指して、1名が実技試験を受けました。
  • 平成31年4月27日〜令和元年5月6日   「10連休」。
  • 平成31年4月   「良い戸の日ボランティア」に参加。市内の保育園の建具調整を行いました。   
  • 平成31年1月  北海道知事より感謝状を頂きました。
  • 平成30年9月  6日、地震、ブラックアウト発生。7日、停電が続き、工場内では手作業のみで作業を進めていました。
  • 平成30年8月  インターンシップの学生1名を2週間受け入れました。
  • 平成30年7月  1級家具技能士の国家資格を目指して、1名の職人が実技試験を受けました。
  • 平成30年5月  組合理事長として、「帯広技専だより」に載りました。
  • 平成30年4月  「良い戸の日ボランティア」に参加。今年で10年目になります。市内の保育園の建具調整を行いました。
  • 平成29年9月  インターンシップの学生1名を2週間受け入れました。
  • 平成29年7月  1級建具技能士の国家資格を目指して、1名の女性職人が実技試験を受けました。
  • 平成29年4月   「良い戸の日ボランティア」に参加。市内の保育園の建具調整を行いました。   
  • 平成28年8月  当月末より2週間、インターンシップの学生2名を受け入れます。毎年楽しみな期間でもあります。
  • 平成28年7月  1級家具技能士、2級建具技能士の国家資格を目指して、2名の若者が実技試験を受けました。
  • 平成28年6月  3次元CAD講習会に1名参加。9月まで計13回の講習を受けます。
  • 平成28年5月  工場駐車場の一部を舗装。車の出入りがスムーズになりました。
  •   
  • 平成28年4月  「良い戸の日ボランティア」に参加。市内の保育所で建具調整などを行いました。 
  • 平成28年3月  2級施工管理技士研修会に2名参加。11月の国家試験に向けて、10月まで研修を受けます。
  • 平成28年3月  職員研修旅行で、箱根のポーラ美術館に行きました。数年前に納めた建具等の確認をさせて頂き、展示されている素晴らしい作品も鑑賞させて頂きました。